ZOZOTOWN社長・前澤友作氏と剛力彩芽が現地でロシアw杯を観戦し、インスタにアップしたことが波紋を呼んでいますね。
剛力さんの喜びっぷりがカンに触ったのか、炎上しているようですが。。。
そんなことはどーでもよくて。
前澤氏のインスタにアップされたチケットが、200万円以上?とも言われる驚きのシロモノだったのです!
前澤氏のインスタにアップされたチケットとは?
プロ野球のチケットの様に、w杯のチケットもスタジアム内の観戦場所や試合によって値段はピンキリです。
観戦場所をカテゴリーで分けており、場所によってCAT1~CAT4で分類されています。
一番高額なのは、決勝戦のカテゴリー1で$1100、日本円にすると約10万円のようですね。
確かに高額ではあるものの、これなら我々一般人にも手の届く範囲に見えるのですが、、、
こちらが前澤氏のインスタにアップされていた、チケット(5枚目の写真ですね)。
FINALと記載されているので、決勝のチケットなのは間違い無いのですが、どことなく気品があるというか、高級感溢れるチケット包装ですね。
そして、”OFFICIAL HOSPITALITY PROGRAMME“の文字。
これは一体何なのでしょうか。
ホスピタリティ・プログラムとは?
前澤氏のチケットに記載されているホスピタリティ・プログラム(HOSPITALITY PROGRAMME)とは、以下の3点をコンセプトにした格別な観戦プログラムです。
・スタジアムを舞台に歓喜の瞬間へ
・大切な人と感動を共有
・特別な空間で上質なお食事を
具体的には、試合前には特別に用意された専用ラウンジで、くつろぎながら高級料理を堪能し、試合中はVIP席で観戦できる、といった内容だそうです。
如何にもセレブのみが許される、といった雰囲気です。
ホスピタリティ・プログラムにも幾つかのグレードがあるようですが、今回前澤氏が購入したのは、MATCH PAVILIONではないかと言われています。
MATCH PAVILIONは、最高級グレードではないものの、公式サイトには「最高のカテゴリー1の座席で観戦。ビュッフェとドリンクをお楽しみいただけます」と謳われている内容であり、サービスとともに素敵なラウンジが用意されているプログラムのようです。
気になる金額はといいますと、、、
MATCH PAVILIONのFINAL ROUND SERIESですから、$11,650~/名、つまり一人当たり120万円~の超がつくプラチナチケットです!
準決勝2試合、決勝を見ると一人当たり160万円にもなるようですね。。。
そしてこれが前澤氏ひとりではないので、、、軽く200万円を超えるものとなっていますね。
いやはや、自慢のつもりは無くても、SNSで叫びたくなる気持ちも分かりますね。
前澤氏のインスタに剛力彩芽への非難コメントも。。。
出典;modelpress
剛力彩芽さんも人気女優とはいえ、こんなセレブリティな体験は滅多に味わうことができないでしょうから、喜びを爆発させてしまうのも無理ないと思うのですが、、、
癇に障る人もいるようで、前澤氏のインスタに、「自慢はもういい」「剛力ちゃんがかわいそう。なんとかしてあげて」「剛力ちゃんの好感度が一気に下がり、叩かれてる」とコメントされているのです。
その一方で、二人の楽しそうな姿を祝福する声もあるので、このあたりで賛否両論が出てしまうのは有名人の宿命かもしれないですね。
ただ剛力彩芽さん自身は、今回の騒動を受けて「ファンの皆さんに迷惑をかけたこと」「過去のインスタを削除する」とコメントしており、少なからずその影響を感じられているようです。
慎みは確かに大事ではありますが、喜びに対する嫉妬というのも怖いものですね。