1年365日のうち最もひとりで過ごしたくない日の一つであろう、クリスマス。
できれば恋人といたいなぁ、と誰しも思うものですが、最近では「クリぼっち」というひとりクリスマスが市民権を得てきています。
しかし、クリぼっち界は闇、、もとい奥が深いのです!
今日はクリぼっち界の猛者たちに潜入してみましょう。
心の準備はいいですか?
Contents
8年前、ネットを賑わせた事件があった。
出典;COSMOPOLITAN
「クリぼっち」という言葉を聞くようになったのは2014年くらいからだと思います。
それまでも、ひとりでクリスマスを過ごす方は一定数いたはずですが、あまり話題にのぼることもありませんでした。
しかし、水面下ではジワジワと独り身にダメージを与える事件が起こっていたのです。。
その事件の犯人は、なんとGoogle。
あの天下のGoogleが何をしたのでしょうか?
Googleにはサジェスト機能というものがあり、単語を検索ボックスに入力すると、「もしかして~ではありませんか」と、検索予測しサポートしてくれる機能です。
こんな感じで間違いを修正してくれるので、まぁ役に立つことも多いですね。
さて、かつての話。
今で言う「クリぼっち」の人が、一人用のクリスマスケーキをネットで購入しようと、Googleで検索しようとしたところ、、
とんでもないサジェストが表示されました。。
出典;it.srad.jp
もしかして、、「クリスマスケーキ 二人用」
いやいや、Googleさん、、パンチ(皮肉)が利きすぎていませんか。。
あまりにも無慈悲な提案だったため、「ほっといたれよ」「ムチを打つようだ」といったコメントが寄せられており、今なお語り草となっています。
なお、今では改心したのか、そのような提案は無くなっているようです。
クリぼっちの猛者たちはどう過ごしているのか??
出典;ジョジョの奇妙な冒険 第1巻
Googleさんの後押し?もあり、ひとりでクリスマスを過ごすハードルも少しは下がって来た昨今ですが、それでもやはり周りの目とか気になったりするもの。
しかししかし、そんなハードルとか全く関係ない、清々しいまでにクリぼっちをエンジョイしている猛者たちもいるのです!
果たしてどんな過ごし方をしているのでしょうか?
意外と多い?ひとりディズニー
出典;Yahooライフマガジン
普段はそれなりにハードルが高いと感じられるひとりディズニー。
家族連れorカップルで9割以上が占められていますからねぇ。。
クリスマスとなればなおさら、と思われるかもしれませんが、、
意外にも、ここぞとばかりに、ひとりディズニーをクリスマスに決行する人もいるようです!
逆にこういう日だから、失うものはなにもなく、勢いで行けちゃうのかもしれません。
ある種のひらきなおりって重要なんですね!
何を歌うべきかのひとりカラオケ
出典;ニコニコ静画
ひとりカラオケ。通称ひとカラ。
これは普段から趣味としている人もいるかと思いますが、あえてクリスマスに一人でやることに意味があるのです!
団体やカップルで来る人も多いはずなので、そこで一人受付にいくのは、、正気ではやってられませんね。
歌う曲はなににしますか?
「white Love」「メリクリ」「Can’t Wait ‘Til Christmas」。。。
切なさMAXになること請け合いです。
その境地を乗り越えた、選ばれしメンタルの持ち主のみがなし得る所業なのです。
恋人と一緒に豪華ディナーを!?
「おいおい、ここに来てなに言ってるんだよ」と思ったあなた。
正しい感覚です。
まさかこんな夢のような展開が現実にあるわけはありません(え?)
正解はコチラ。
お前ら一人でクリスマスを過ごすのwww?
可哀想だなーーーwwww
寂しくないのwwwwww?
俺だったらそんなクリスマス辛すぎて耐えられないwww
生きてて楽しいのw?
みんなにも俺の見てる世界を見せてやりたいわw pic.twitter.com/1iLrQ20KvP— 泥酔夜這いサンタ (@pedoshinshi) 2014年12月24日
いやはや、恐れ入りました。
ここまで来ると、、なんか、とても楽しそうに見えてきました。
恋人と一緒に豪華ディナー。
原点回帰はいつ何時も王道であることを感じさせてくれますね。
まさに、人ができないことを平然とやってのけているのです!
シビレも憧れもしないのは残念ですが。。。
おわりに
クリスマスの強力な味方を得ることができましたね。
これで一人でいても、いや、むしろ一人でいることに喜びを感じられるほど、、かもしれません。
、、といくら虚勢を張ってもやっぱり好きな人と一緒にいたいというのが本音なのですが、、
時がくるまでは、クリぼっちを満喫しましょうか!